はちみつを混ぜて作る自然の優しい保湿剤入りのせっけんはデリケートなお肌の方にもおすすめです。用途に合わせて精油を使い分けて作る事でよりアロマの効果アップも期待できます。手で丸めたクッキー型を利用したりして色々な形を楽しんで下さい。

【おすすめの精油】 フェイシャルソープ用 ラベンダー3滴 ゼラニウム2滴 フランキンセンス2滴 ハンドソープ用 ラベンダー5滴 ティトリー2滴 ※保存期間の目安約3ケ月 【使用する材料と道具】 精油 7滴 無香料無着色石鹸 200g はちみつ 小さじ1(15ml) 精製水 50ml ドライハーブ 適量 【作り方】 1.おろし器で石鹸をすりおろします。細かく刻んだ石鹸も市販されているので利用すると簡単です。 2.1を厚手のビニール袋に入れて口を縛り耐熱の計量カップか小さい鍋に入れます。それを熱湯に入れた鍋につけて湯煎にします。 3.やわらかくなったら鍋から取り出し両手に体重をかけるようにしてもみほぐします。 4.ボウルにはちみつと精油を入れて混ぜそれを精製水に加えさらに混ぜます。 5.4を3に少しずつ加えさらにもみます。 6.クッキー型にラップを載せて5を隙間なくつめます。 7.ラップを持って型から出しそっとラップをはがします。割りばしの上に置き風通しの良い場所で2~3日乾燥させます。